記事内に広告が含まれています。

【ポイ活】無課金で30日以内にセンターキャッスルLv22に到達する方法【パズル&カオス】

ポイ活

ここでは、無課金で30日以内にセンターキャッスルをLv.22にするための方法をご紹介します。

これから挑戦される方、挑戦中で困っている方などの参考になればうれしいです。

マリコ
マリコ

正直、無課金での達成はかなり大変でした。
ゲームにかけられる時間がしっかり取れないと難しいかもしれません。

スポンサーリンク

何日かかる?

センターキャッスルLv.22に到達したのは、ゲーム開始後23日目でした。

Lv21からLv22にするとき、加速を使って一気に終わらせました。最後の加速がなければ27~28日目に到達していたでしょう。

マリコ
マリコ

期限が30日以内で、ギリギリに達成するのは少し不安があったので最後は加速で一気に進めてしまいました。

序盤にやること

王国の台頭で★5ヒーローを獲得する

「王国の台頭」はインストール後8日間のみ開催される特別なイベントです。

クエストを完了すると報酬とポイントが獲得でき、獲得ポイント数に応じて追加で報酬が得られます。

ここでは、800ポイントでもらえる★5英雄イディスを必ずゲットしましょう

また、センターキャッスルLv.17の追加報酬まで受け取りたいので、8日以内にセンターキャッスルをLv.17にしましょう

マリコ
マリコ

王国の台頭では1200ポイントの報酬まで受け取りたいので、最初の1週間が勝負です。
加速やバッグの資源をどんどん使ってクエストをクリアしていきましょう。

栄光ランキング

王国の台頭と同時に開催されるイベント「栄光ランキング」は、メイサイドゲートの進行状況、センターキャッスルのレベル、総戦力に応じて報酬がもらえます。

資源や加速が多くもらえるので、できそうなものをクリアしていきましょう。

マリコ
マリコ

栄光ランキングは、全クエストをクリアするのは不可能です。
できるとこまでのクリアで大丈夫です。

助けの道を進める

チャプターをクリアすると「助けの道」という新たなクエストが発生します。

助けの道には期限はないので急ぐ必要はありませんが、資源やロードEXPなど重要アイテムが多く手に入るので優先的にクリアしていきましょう。

イベント「ヒーロー試練」で★4ヒーローを獲得する

[イベントセンター]>[祝日イベント]で「ヒーロー試練」が始まったらモンスターアジトを攻撃しましょう。

イベントの説明には、モンスターやモンスターアジトに攻撃すると確率でオーデル(★4ヒーロー)の破片が入手できる、とありますが、モンスターアジトならほぼ確定で入手できます。

なので、ヒーロー試練というイベントが始まったらモンスターアジトを攻撃して最低でも10枚の破片を集めてください。(破片10枚でヒーローを解放することができます。)

序盤オススメイベント
  • ロード育成計画
  • モンスターアジトチャレンジ
  • 最強ロード
  • アライアンス遠征

「ヒーロー試練」以外にも序盤に開催されるイベントはクリア要件がやさしめなものが多いです。
報酬の獲得方法を確認して、かならず参加するようにしましょう。

上位アライアンスに入ろう

アライアンスとは、ほかの城ゲーでいうクランや同盟のようなものです。

アライアンスに入ると、建設速度が短縮されるヘルプを獲得できるほか、アライアンス限定のイベントに参加できるなど、多くのメリットがあります。

上位のアライアンスであればあるほど、レベル上げも容易になるので、できるだけ上位に入るのがオススメです。

建設速度を上げよう

建設速度を上げて、建設にかかる時間を短縮しましょう。

マリコ
マリコ

私は最終的に建設速度のバフは42.6%でした。

建設速度の上げ方を6つご紹介

  1. 魔法研究所で「建設」を研究する
  2. 才能で「建設」のレベルを上げる
  3. ドラゴンの内政スキル「建設速度」をレベルアップする
  4. ヒーロー「エルサ」「クロエ」を獲得する
  5. ロードスキル「急速建設」を使用する
  6. 「建設速度加速」のアイテムを使用する

1.魔法研究所で「建設」を研究する

魔法研究所の発展にある「建設」という名前の研究を進めると、わずかですが建設速度が短縮されます。

2.才能で「建設」のレベルを上げる

画面左上のアイコンをタップ→左下の[才能]をタップすると才能ページに移動することができます。

才能ではあらゆるステータスの底上げをすることができます。

才能をレベルアップするには「才能ポイント」が必要で、これはロードレベルが上がったときにもらえます。

才能は「発展」「バトル」「均衡」の3つのジャンルに分かれていますが、ポイ活の場合は「発展」にすべてのポイントを使いましょう

3.ドラゴンの内政スキル「建設速度」をレベルアップする

  1. [ドラゴンズエリア]>[ドラゴン]>[パッシブスキル]>[内政スキル]
  2. [建設速度]をタップし[レベルアップ]

スキルのレベルアップには「ドラゴン内政ポイント」を使用します。

一見足りないときでも、「レベルアップ」を押して「アイテム使用に向かう」で増えるときがあります。

「建設速度」は「★アップ」もしよう

「建設速度」をタップするとレベルアップのとなりに「★アップ」があります。

★アップはドラゴンLv.20で解放され、★アップすると建設速度が5%上昇します。

★アップ素材はブルークリスタル鉱場(センターキャッスルLv16で解放)の交換で購入できます。

4.ヒーロー「クロエ」「エルサ」を獲得する

所持しているだけで無料加速時間が伸びます。

また、レベルを上げると建設で消費される石材とインゴットを減少させるスキルを発動します。

クロエの入手方法
  • 徴兵ロビーで募集or交換
  • SRヒーロー契約([バッグ]>[宝物]より使用)

所持していると建設の所要時間が減少します。

エルサの入手方法
  • 徴兵ロビーで募集or交換
  • SSRヒーロー契約([バッグ]>[宝物]より使用)

徴兵ロビーでは出る確率が低いため、SSRヒーロー契約を使用するのがオススメです。

SSRヒーロー契約はイベント報酬でもらえます。また、物資ボックスを使用するとまれに手に入ります。

5.ロードスキル「急速建設」を使用する

発展の才能を進めると「急速建設」というロードスキルを解放できるようになります。

このスキルは、5分間だけ建設と研究の所要時間を20%短縮するというものです。

レベルアップする前に使用することで、所要時間を短縮させることができます。

所要時間が長いほど得られる効果が大きくなるため、センターキャッスルやウォールのレベルアップ前に使用するのがオススメです。

急速建設の使い方
  1. 画面右下の赤い本をタップする。
  2. [急速建設]を選択し[使用]をタップ。
  3. 5分以内に建物のレベルアップを開始する。

※現在レベルアップ中の建物には効果はありません。

6.「建設速度加速」のアイテムを使用する

[バッグ]>[加速]のなかに「建設速度加速20%」「建設速度加速50%」というアイテムが入っていると思います。

これらを使用すると、その%の数字分だけ所要時間が短縮されます。

オススメの使いどころは、序盤のイベント「王国の台頭」でセンターキャッスルLv17が間に合わなさそうなときです。

もしくは、終盤でセンターキャッスルをLv.22にレベルアップするタイミングでもいいと思います。

マリコ
マリコ

ロードスキル使用のときと同じく、このアイテムも「使ってからレベルアップ」しないと時間短縮の恩恵を得られません。

資源を集める方法

無課金で城Lv22を目指すにあたり、もっとも苦労するのが資源集めです。

ということで、ここでは実際にやっていた資源集めの方法をご紹介します。

採集

採集スポット

部隊は常に採集に出しておくようにしましょう。

一見、採集は効率が悪いように見えますが、やるのとやらないのとでは大きな差があります。

特に、就寝中などの長時間放置する場合は、できるだけレベルの高い採集スポットに出してから放置してください。

中盤では木材終盤では石材とインゴットが不足しがちなので、優先的に採集しましょう。

兵士訓練を忘れずに

採集するには兵士が必要です。

兵士を増やすには資源を消費しますが、兵士がいないと長時間の採集ができなくなり、かえって採集の効率が悪くなります。

最低でも3部隊をLv6~7の採集スポットに一度に出せるくらいの兵士を作りましょう。

闇市とクイズ

センターキャッスルLv.9で解放される闇市で資源を交換しましょう。(加速は交換しなくてOK)

闇市のラインナップは3時間ごとに更新されるので、「!」がついていたら必ずチェックしましょう。

また、闇市ではクイズが出題されます。

クイズに正解すると、資源や加速、ダイヤなどがもらえます。

同じ質問が繰り返し出題されるので、回答を覚えて正解報酬まで受け取れるようにしましょう。

ブルークリスタルで交換

センターキャッスルLv16になると、ブルークリスタル鉱場が解放されます。

鉱場でブルークリスタルを採掘し、交換では集めたブルークリスタルをアイテムと交換することができます。

ここでは資源がかなりお得に入手できます。かならず活用しましょう。

ダイヤで購入

[バッグ]>[ダイヤストア]で資源を購入することができます。

ダイヤは[バッグ]>[宝物]のダイヤボックスを使用すると手持ちを増やすことができます。

魔法研究所はLv13まで上げよう

魔法研究所は、Lv13まで上げたらそれ以上は上げなくていいです。

Lv13まで上げたい理由は、「行軍欄・Ⅱ」を研究したいからです。

「行軍欄・Ⅱ」を研究すると、一度に行軍できる隊列が3つになるので、採集効率がかなり上がります

マリコ
マリコ

Lv20にすると行軍欄がさらに1つ増やせますが、資源がもったいなさすぎるためそこまで上げる必要はありません。

その他やること

デイリークエスト

デイリークエストは毎日150ポイントを目指しましょう。(序盤はムリなのでできるとこまででOK。)

宝箱を使用する

[バッグ]>[宝物]と進み、使える宝箱はすべて使ってください。

コロシアム報酬ボックスでは★3ヒーローの破片か加速が手に入ります。

物資ボックスはモンスターアジトを倒すともらえる宝箱で、ロードEXPや英雄の破片、ヒーロー契約、資源など豪華報酬が手に入ります。

ヒーロー契約を使用する

[バッグ]>[宝物]にあるアイテム「ヒーロー契約」を使用しましょう。

使用すると、好きなヒーローの破片と交換することができます。

ヒーローの破片は、10枚集めて解放するのに使ったり、ヒーローの強化に使ったりします。強化すると軍団スキルの効果がさらにアップします。

SRはクロエ、SSRはエルサとの交換がオススメです。URは好きなヒーローと交換しましょう。

ロードEXP、ドラゴンEXPを使用する

バッグに入っているロードEXPとドラゴンEXPは順次使用していきましょう。

イベントに参加する

画面右上のイベントセンターから、開催中のイベントをチェックして参加できそうなものに参加しましょう。

「リッチ襲来」はマップに出現したリッチを攻撃するだけで大量のロードEXPがもらえます。才能を伸ばすのに役立つので参加必須です。

「ソフィアからの試練」は1日おきに開催され、正解数に応じて募集券や資源がもらえます。何回もチャレンジしていると回答を覚えてくるので、めげずに参加し続けてください。

このほかにも毎日いろいろなイベントが開催されています。できそうなものに参加していきましょう。

VIPレベルを上げる

VIPレベルを上げると、無料加速時間が増えたり、資源生産量が増えたりします。

VIPポイントはアライアンスストアでの購入がオススメです。(アライアンスストアの「その他」に売っています。売っていない場合はR4・R5に連絡すれば入荷してもらえるかもしれません。)

マリコ
マリコ

私はVIP5まで上げました。

最後に

無課金での「パズル&カオス:センターキャッスルLv22到達」はけっこう大変です。

とくに最初の1週間はやることが多く、かなりゲームに時間を取られました。

条件達成のポイントは、とにかく採集をこまめにすることと、8日以内にセンターキャッスルLv17に到達していることです。

これができればおそらく30日以内にLv22に到達できるはずです。

大変ですがその分もらえるポイントも多めですので、時間に余裕のある方はぜひ挑戦してみてくださいね。