記事内に広告が含まれています。

ポイ活「ミストバレーレベル13到達」達成! 27日かけてなんとか完了!

ポイ活

今回チャレンジしたのは「ミストバレーでレベル13到達」というものです。

とにかく動画広告を見る量が多くて、それが一番大変なゲームでした。

後半はレベルがなかなか上がらず焦りましたが、なんとか期限内に達成することができたので、ここでは攻略法などを紹介したいと思います。

スポンサーリンク

「ミストバレー ポイ活マージ農場」ってどんなゲーム?

ミストバレーのゲーム画面

「マージ農場」とタイトルにある通り、画面上にある物資(ヒヨコや牛のこと)をマージしていくゲームです。

木箱をタップして物資を出し、同じ物資同士をスワイプしてマージしていきます。

ストーリーやクエストなどは一切なく、ただただマージをするゲームとなります。

レベルの上げ方

この画像のように画面左上のLvが13になれば条件達成。

ポイント獲得条件であるレベル13到達とは、画面左上のLvの数字が13になることを指します。

このレベルは、マージしていると上がっていきます。

マージするときに経験値が獲得でき、一定数たまるとレベルが上がります。レベルが上がるほど、次のレベルまでの必要経験値は多くなっていきます。

マージは最低3個からでき、3個でマージすると40経験値が獲得できます。5個でマージすると80経験値が獲得できます。

つまり、3個より5個でマージした方がより効率よく経験値を稼げるということです。

マージする個数と獲得経験値の関係性
マージする個数得られる経験値
3個40
4個60
5個80
6個100


9個160
10個180

一度にマージする個数が多ければ多いほど、得られる経験値が多くなります。

また、6個以上マージするとプレゼントボックスがもらえます。プレゼントボックスには、料理用のアイテム、木・石、ペイペイポイントなどが入っています。

同じアイテムをたくさんためてから一気にマージした方がお得に思えますが、効率を考えると5個でマージするのがオススメです。

プレゼントボックスは開封後に短い広告が自動的に再生されるため、広告視聴回数を減らすためにも5個でマージするほうがラクだなと個人的には感じました。

土地を広げよう

土地を購入してエリアを広げることができます。

エリアが広い方がマージするスペースがとれてプレイしやすいので、広げておくのがオススメです。

エリアの広げ方

レベルが上がると土地を購入できるようになります。

土地の購入にはコインが必要です。

コインは料理を作ることで集めることができます。

料理はたき火やキッチンカーでできる。

料理を作って獲得したコインは、同じコイン同士でマージすることができます。マージしたコインからはより多くのコインが獲得できるため、コインはマージしてから集めるようにしましょう。

木と石は取り除こう

土地を広げると、木と石が出てきます。それぞれ3回伐採/採掘をすると完全に撤去することができます。

木や石を伐採/採掘すると、丸太や小石といった新しいアイテムが入手できます。

これらの丸太や小石は、キッチンカーの修理に使用します。修理が終わったらもう使う場面がないので取り除いてしまいましょう。

画面左下のスコップマークを取り除きたい木などにスワイプすると取り除くことができます。

キッチンカーの修理が終わったら不要な木などは削除しよう。
マリコ
マリコ

また使うことになるのかもと最後まで取っておいたのですが、結局使う場面はこなかったです。
なので皆さんはキッチンカーの修理が終わったら取り除いてしまってください。

ネットワークエラーは「はい」を選択

ゲームをプレイしていると時々ネットワークエラーが発生します。

「ネットワークエラーです 再送信しますか?」という文の下に「はい」と「ホームへ」という選択肢があるのですが、ここでは必ず「はい」を選択してください。

「ホームへ」を選択すると、直前のデータが消えるのか、せっかくためていた経験値が少し減った状態で再スタートとなります。

広告を見て物資を追加しよう

木箱の残りが0の時にタップすると広告視聴で物資を追加できる。

レベルを上げるにはたくさんマージする必要があります。

木箱の物資がゼロになったら、広告を視聴して物資を追加しましょう。

40分で物資は満タンになるのでこまめにログインできる場合は、待ってもOKです。

マリコ
マリコ

私はこまめにログインするより、ログインできるときに一気にマージをしまくってしばらく放置→またログインして一気にマージという風にやっていました。

PayPayポイントやAmazonギフトカードがもらえてラッキー

レベル13に到達したあとで、コインをいろいろなポイントに交換できるとわかり、最後に交換して終了しました。

コイン交換方法

ゲーム画面から画面左下の矢印でホームに戻り、画面下部の[交換]をタップ、お好きなポイントと交換することができます。

レベル10以降はなかなかレベルが上がらず焦りましたが、ひたすら広告を見てマージし続けてなんとか27日目に条件を達成することができました。

広告視聴が多すぎて疲れるゲームだったのであまりオススメはできませんが、気になった方はぜひ挑戦してみてください。