記事内に広告が含まれています。

パン屋バイトでネイルやピアスがNGなのは、なぜ?

アルバイト

「パン屋でバイトしようと思ってるけど、ネイルやピアスはだめなの?」

「何とかしてオシャレする方法はないの?」

ファッションが好きな人にとっては、気になるこれらのポイント。
バイトを始める前に、ぜひチェックしておきたいところです。

マリコ
マリコ

ということで、ネイルやピアスについて。
元パン屋バイトの立場から語っていきます。

スポンサーリンク

ネイル、アクセサリーはNG その理由とは

1.パンの中に混ざることがあるから

パンの成型

もっとも大きな理由が異物混入を防ぐため

パン屋バイトは食品を扱う仕事。

製造・レジ打ち、どちらにしてもパンに触れます。

自分では気をつけているつもりでも、気付かぬうちにネイルの破片が入ることがあります。

ピアスも同様です。

気付かぬうちに耳から外れて、パン生地に混ざるかもしれません。

もしもお客さんの口に入ってしまったら、健康被害が出る可能性もあります。

たとえ食べなかったとしても、見つかった場合はクレームや悪評につながってしまいます。

念には念を!

バイト中は、一旦オシャレのことは忘れましょう。

マリコ
マリコ

お客さんは意外と細かいところまで見ています。

私がバイトしてたパン屋では、
「菓子パンにゴマが一粒紛れ込んでいた」と怒っていたお客さんがいました。

異物だったら、もっと大変なクレームになったことでしょう。

2.お客さんからのイメージが悪い

ネイルアートをした手

パン屋にリピーターのお客さんがいるのはなぜでしょうか?

それは”この店パンは、安心して食べられる”という信頼があるからです。

しかしネイルやピアスを着けている店員がいると、せっかくの信頼も簡単にくずれてしまいます。

「あの店員のネイルの欠片がパンに入っているかも…」
「ピアスがパンこね機に入ったりしてるかも…」
「衛生管理がなってないのかな…?」

など。

実際には何もなくても、ネガティブな見方をするお客さんはたくさんいます。

パン屋の制服にはネームプレートがついているので、名指しでクレームが来ることも(-_-;)

余計なトラブルを起こさないためにも、ネイル・ピアスなどは着けないのが賢明です。

3.バイト仲間からのイメージが悪い

ピアス、イヤリング

バイトをはじめたら、先輩たちと上手くやっていきたいですよね。

しかしパン屋では、ネイルやピアスをつけていると非常に印象が悪いです。

具体的には

「だらしない・不潔」
「常識がない」
「仕事もテキトーにやりそう」

といった感じです。

たとえ毎日風呂に入って清潔にしていても、仕事の能力が高くても、

ネイルやピアスをつけているだけで、マイナスなイメージを持たれてしまいます。

自分の評価を下げないためにも、ネイルやピアスは避けたほうが良いでしょう。

健康のために必要な場合は、面接のときに聞いておく

疑問を持つ女性

ファッションとしてのネイルやピアスはNGでしたが、健康上の理由でつけている人もいますよね。

このような場合は、面接のときに確認しておくのが良いでしょう。

例えば、

  • 爪が割れやすいため保護ネイルをしている
  • 肩こりがひどいので磁気ネックレスをしている
  • 耳ツボ用のピアスシールを貼っている

事情を知らない人からしたら、どれもオシャレでやっていると誤解されてしまいます。

先に伝えておくと、バイト仲間から指摘されても堂々とつけていられますね。

Q.既婚者の場合、結婚指輪はつけていいのか?

A.ダメです。
製造・レジ打ち、どちらの担当でも指輪は外しましょう。