イソジンの味が好きな人におすすめの酵素ドリンク【益救神酵素】

益救神酵素オススメ商品

うがい薬のイソジンでちょっと独特な味がしますよね。

私は苦手なんですが、あの味が好きな人もいることでしょう。

ということで先日、屋久島で購入してしまったイソジン味の酵素ドリンク「益救神酵素」を紹介します。

私は益救神酵素を飲んでも体調の変化は感じなかったですが、調べてみると結構本格的な酵素ドリンクのようです。

「こんな飲み物あるんだ~」と面白い体験だったので気になる人には飲んでみてほしいです!

スポンサーリンク

益救神酵素の特徴

益救神酵素

1.屋久島の野草30種類以上を熟成発酵

益救神酵素
とろみはほとんどありません。

益救神酵素は屋久島で作られてる酵素ドリンクです。

なので源材料にも屋久島の野草がたくさん使われています。

使用原料

冬虫夏草エキス、さるのこしかけ(霊芝)、ガジュツ、キャベツ、葛(葉)、梅、桑(葉)、屋久笹、カリン、百合根、パパイヤ、金柑、ニラ、シソ、ドクダミ、ビワ、ヨモギ、明日葉、タラの皮、昆布、ウコン、大豆、イチジク、オオバコ、野アザミ、ダイダイ、フキ、アロエ(葉)、クズ(葉、茎)、クサギ(葉)、夏ミカンの皮、大根、ギシギシ、パッションフルーツ、アマドコロ、イモノメ、ポンカン、タンカン、ブルーベリー、グァバの葉、野カンゾウ、生姜

これらを無農薬で栽培して、半年間熟成発酵させ抽出浄化してできたのが益救神酵素です。

ティースプーン1杯でいろんな栄養を補えるのが益救神酵素の良いところですね。

とくに冷え性改善で飲んでる人が多いらしいです。

マリコ
マリコ

味は好みじゃないけど、いろいろ入ってるだけあってパワーは感じました。

2.味がイソジンに似ている

益救神酵素

益救神酵素を飲んだ瞬間に思ったのが「イソジンに似ている!」でした。

匂いも味もイソジンみたいです。

うがい薬を吐き出さずに飲んでるみたいで変な感じがしました。

通常3~4倍に薄めて飲むんですが、私は20倍くらいに薄めてます。

それでもほんのりとイソジンを感じます。

マリコ
マリコ

イソジンに似ていますが、不味いわけじゃないです。

3.値段が高い

益救神酵素

益救神酵素は酵素ドリンクのなかでも値段がお高めです。

益救神酵素

私が屋久島のお土産店で買ったのは50ccで1,080円でした。

公式サイトだと1本480ml入り税込8,400円で販売しています。

値段が高い理由はやはり手間がかかっているからです。

4.毎月70本限定!すべてが手作り

益救神酵素はすべての工程が手作りです。

防腐剤・着色料・香料も使っていませんし、野草を洗うのにも水道水ではなく山水であったりととにかく手間がかかってます。

そのため作れる量は毎月70本の限定になってます。

マリコ
マリコ

知る人ぞ知る酵素ドリンクですね。

益救神酵素がおすすめな人

益救神酵素がおすすめな人
  • 冷え性・低体温で悩んでる人
  • 食生活が乱れがちな人
  • 疲れがとれない人
  • イソジンが好きな人

有名ではありませんが、原材料・製法にこだわってるのがわかる酵素ドリンクです。

なにより味が衝撃的でした(笑)

タイトルとURLをコピーしました