1回目の注射後の様子はこちらの記事にまとめています。

- 年齢……20代
- 性別……女性
- 持病……無し
- アレルギー……ワクチン接種に関わるようなものは無し
- これまでのワクチン接種における副反応について……特に無し。接種部位が少し赤くなる程度で腫れたり熱が出たり等は一切なし。
コロナワクチンにおいて、厚労省からは様々な副作用が発表されていますが、今回(2回目)私が経験した主な副反応は「接種部位の痛み」「倦怠感」「発熱」でした。
熱が出始めたのは、接種後約20時間後。38度の発熱があったので処方された解熱剤を服用しました。
翌日には熱は下がりましたが、腕の痛みはなかなかとれず、体調が完全に良くなったのは接種後4日目でした。
1回目の時は2日でおさまったことを考えると、2回目のほうが副反応が強く出る傾向にあるというのが本当なのだと身をもって実感。
それでは、接種後からの体調の変化を時間を追ってまとめてみましたので、気になる方はぜひ最後まで読んで頂けると嬉しいです。
注射を打つ前に
副反応が出ることを考えて、注射を打つ前に食料を買っておくことをオススメします。
特に一人暮らしの方!
熱が出ると、とてもじゃないですが出掛けるなんて出来ません。事前に簡単に食べれる物を買っておくと安心ですね。
接種後の様子

3時間後
- 注射したほうの腕が少しだるい
- 1回目よりもだるさの程度はおだやか
- 熱はない
18時間後
- 徐々に体がだるくなってくる
- 横になりたい、座っているのがだるい
- 37度の微熱
20時間後
- 横になっていてもつらい
- 体が痛い(高熱で関節が痛くなる感じ)
- 38度の発熱
あまりにもしんどいので熱を計ってみるとなんと38度。ワクチン接種で発熱などしたことがないため本当にびっくりしました。
接種時に解熱剤(カロナール200mgを2錠)を処方されていたので服用しました。
24時間後
- 37度2分まで下がる
- 体は痛いがつらさは落ち着いて少し楽になる
- 食欲が出てくる
36時間後
- 36度6分(平熱)まで下がる
- 体の痛みがなくなる
- 疲労感
- 注射したほうの腕は上げたり触ったりすると痛む
48時間後(2日目)
- 平熱
- 腕は上げたり触ったりすると痛むがそれ以外はいたって元気
3日目
- 腕を上げたり動かしたりしても痛まなくなる
- 注射をしたところを触ると痛む
4日目
- 腕の痛みが完全になくなる
さいごに
4日目にしてようやくすべての不調がなくなりました。
こんな風に言うと大げさに聞こえますが、本当に苦しかったのは発熱前後の10時間くらいで、あとは「腕だるいな~」程度でした。
今までインフルや子宮頸がんなど何度もワクチン接種をしてきましたが、熱が出たのは初めてのことでした。
2回目は発熱する人が多いというのは聞いていたのですが、まさか自分が!という感じで本当にビックリ。
さて、コロナワクチンに対してネガティブな気持ちになっている方も多いことでしょう。
この記事は、これから打つ方に少しでも情報提供をと思い執筆した次第です。不安を少しでも和らげる力になれば幸いです。